慢性前立腺炎・陰部神経痛
自律神経の不調専門鍼灸院体は静かにSOSを出しています。
お知らせ・ブログ
新型コロナウイルス
対策実施中
当院では、患者様に安心して
ご来院いただけますよう、
対策を徹底しております。

施術予約はこちらから
お急ぎの方はお電話でお問合せ下さい。
できる限りその日に対応出来るよう
調整致します。
お気軽にご相談下さい。
当院の
施術について
当院では様々な施術方法を組み合せ
貴方のための治療を行います
-
体の不調を整える
はり・きゅう治療 -
美顔鍼 -
筋・筋膜リリース整体 -
耳ツボ療法 -
カッピングセラピー -
不妊鍼灸 -
胎盤位(逆子)施術 -
小児はり

【検査では異常なし――それでも続く痛みや不調に】
当院ではまず、病院などの医療機関での受診を強くおすすめしています。 精密な検査により、重篤な疾患の有無を明らかにすることは、治療の第一歩です。
しかし── 「原因不明」「異常なし」と診断されたのに、つらい症状が治まらない。 そんなときこそ、鍼灸の出番です。
鍼灸が特に効果を発揮するのは、血流の滞りによって筋肉や骨盤周囲に疲労物質が蓄積し、それが神経を圧迫して痛みやしびれ、違和感を引き起こしている状態です。 慢性前立腺炎や陰部神経痛の痛み、また自律神経の乱れからくる不調も、この血流障害が大きな原因となっています。 鍼灸治療は、疲労物質の塊に鍼でアプローチし、まるで「風穴」を開けるように血流を改善させます。 さらにお灸は、毛細血管を拡張させて血流を促進し、自然治癒力の向上をサポートします。 これらの施術により、慢性的な痛みや不調の根本改善を目指します。

プロアスリートが体の不調改善に鍼灸を取り入れるように、慢性前立腺炎や陰部神経痛、自律神経の乱れによる症状にも鍼灸は非常に効果的です。
これらのつらい痛みや違和感、そして自律神経の不調は、現代医学だけでは十分に解決しきれないケースも多く、
大学病院などの研究機関においても鍼灸の効果が科学的に検証されています。
現代医学の足りない部分を埋める治療法として世界が注目しています。
当院では、筋肉の緊張や神経の過敏状態が原因となる慢性前立腺炎や陰部神経痛に対し、広範囲にわたって鍼を用い、痛みやしびれ、重だるさがある場合は、鍼に電極をつなげてパルス通電治療も併用します。さらに自律神経系の乱れには体のバランスを整える施術を行い、症状の根本的な改善を目指します。
最新の研究データを活用したエビデンスに基づく施術で、症状の緩和から改善、再発防止まで、短期間での効果的な回復をサポートいたします。
施術の流れ
- ご来院
- 問診表にお名前、ご住所、その他、
症状の具合などご記入頂きます。 - お話ししながら症状や不調の出る
姿勢など検査致します。 - 施術部位の説明と料金についてお話しし、
ご納得頂けましたら施術開始です。 - 施術中、ご気分がすぐれなくなったり、
疑問点があればお気軽にご相談下さい。 - 施術後、お体の調子を確認させて頂き、
終了となります。
なるべく一度の施術で良くなるよう最善の努力をさせて頂きますが、
通常数回~10回程度の通院が必要になります。
これだけは患者様により個人差がございますのでご了承ください。
院長紹介
西村辰次
ニシムラ タツジ
国家資格 はり師・きゅう師 平成19年3月取得

生年月日 | 昭和44年7月28日 |
---|---|
出身地 | 大阪府大阪市都島区 |
出身校 | 行岡保健衛生学園 行岡鍼灸専門学校 (現 大阪行岡医療専門学校) |
研修先 | 大阪狭山市 整形外科ふじさわクリニック 河内長野市 みやざき整形外科 神戸市東灘区 二天堂鍼灸院 中野保先生主宰 ほのしん(炎の鍼灸師養成講座)1期&16期 修了 北京堂式の深鍼、多鍼を実践、腰痛・坐骨神経痛に絶大な効果のある3寸鍼を使用した大腰筋刺鍼を習得 |
趣味 ネットショッピング、BBQ、プロレス観戦(おもに新日本プロレスワールドのネット配信)、ガンプラ、ミニ四駆、古地図・古墳・高低差歩き(ブラタモリを観て影響されました)
